ENTRY

WORKSTYLE福利厚生制度について

WELFALE
SYSTEM
社員が安心して働き続けるために
様々な制度をご用意しています。
一人ひとりが能力を最大限発揮できれば、より高い価値創造を実現でき、会社の成長につながります。そのためNDSでは個々のスキルアップやオンとオフの充実など、働きやすい環境づくりを目指します。

GRAPH数字で見るNDS

  • 社員数

    社員数

    社員数は増加傾向にあり、より一層活気付いています。普段はそれぞれの場で仕事をしていますが、全社員の集まるイベントでは一体感を得ることができ、たいへん盛り上がります。

  • 男女比/女性活躍

    男女比/女性活躍

    性別を問わず、本人のやる気、能力を評価する会社です。また、女性が管理職として活躍している実績もあり、年々増加傾向にあります。

  • 平均年齢

    平均年齢

    新卒で入社以来、定年までずっと働く人。中途入社で新しい風を吹かす人。幅広い年齢層が様々なプロジェクトで活躍中。

  • 平均勤続年数/⼊社3年定着率

    平均勤続年数/⼊社3年定着率

    入社3年で3割が辞めると言われるこの時代。成長できるステージ、働きやすい環境、社員同士の繋がりが定着率の高さに現れています。

  • 年間休日日数

    年間休日日数

    カレンダーの休日意外に自分の誕生日、創立記念日もお休み。リフレッシュ休暇も使ってしっかりお休みも取れます。

  • 有給休暇取得率

    有給休暇取得率

    仕事を計画的に行うように、有給休暇も計画的に取得。オフの時間を充実させ、自分や家族のための時間にしっかり使えます。

  • 平均残業時間

    平均残業時間

    「オンとオフの両方をきちんと持ってほしい」というNDSの想いのもと、社員一人ひとりが働き方を常に考えています。結果として、残業時間は年々減ってきています。

  • 育児休職取得者

    育児休職取得者

    それぞれが時短勤務などの制度を活用しており、休職から戻った後も、働ける職場づくりをしています。周囲の社員も協力的で、育休後も働くママとして活躍しています。

WORKLIFE働きやすい環境づくり

働き方に多様性を持たせて、
ワークライフバランスを目指します。
時間より質を意識することで
生産性の向上へ。

  • フレックス制度

    始業・終業の時刻を⼀定の範囲で柔軟に調整することが可能です。社員もこの制度を使い、メリハリをつけて働いています。

  • 時間短縮勤務

    育児・介護などの様々なライフイベントによりフルタイム勤務が難しい方も、勤務時間を調整し働き続けることができる制度です。

  • テレワーク

    家庭状況やプロジェクトの状況に応じて、在宅勤務も可能です。フレキシブルな働き⽅で業務効率向上を⽬指します。

  • 勤務時間の見える化

    毎⽉どの程度残業をしているのかをデータ化し、社内で共有できる仕組みを設けています。業務量をしっかりコントロールし、残業削減に繋げています。

  • 定時間日

    定休⽇ならぬ、定時間⽇を制定しています。毎週⽔曜⽇や給与・賞与⽀給⽇は残業などをせず、定時で退勤するよう促しています。

HEALTH社員の健康を守るために

社員の健康を重要視し、
心身ともに健康でいられるような
制度を設けています。
普段から体調管理をするとともに、
適切な休みを取れる環境が、
高いパフォーマンスに。

  • 誕生日休暇

    ⾃⾝の誕⽣⽇には特別休暇が付与されます。

  • リフレッシュ休暇

    年に1回、3⽇間の連続休暇を付与しています。社員⾃⾝の好きなタイミングで、リフレッシュの為に利⽤しています。

  • 健康診断

    年に⼀度、定期健康診断を受けてもらっています。毎年社員の受診率は100%です。

  • ストレスチェック

    社員は年に⼀回、ストレスチェックを実施しています。その他社員の希望に応じて、産業医⾯談なども実施可能です。

  • サークル活動支援

    社員の健康とコミュニケーションの活発化のために、サークル活動を⽀援しています。メンバー5名以上で、実績が1年以上の場合、会社から活動費の補助もあります。

GROWTH社員の成長が会社の成長に

様々な制度で社員の成長をサポート。
一人ひとりが自ら意欲的に学ぶ
環境づくりにより、
自立性のある働き方を目指します。

  • フォロー研修

    ⼊社1年⽬の社員は、仮配属後も2ヶ⽉に1回程度のフォロー研修があります。その後も、2,3年次向けのフォロー研修など、年次に合わせた研修を実施しています。

  • 通信教育

    会社で推奨する通信教育の受講希望者に対しての受講補助制度があります。

  • 階層別研修

    各階層に合わせ、コアスキルを中⼼に定期的な研修を実施しています。

  • 資格取得補助&お祝い金支給

    会社で指定する推奨資格の情報提供、及び受験費⽤の補助をしています。また、会社で指定する推奨資格の合格に対して、褒賞⾦⽀給制度があります。

PAGE TOP