
募集要項・選考フロー・FAQ
RECRUIT募集要項
募集職種 | システムエンジニア(SE) |
---|---|
応募資格 | 全学部全学科(文理不問)対象 ※既卒の方もご応募可能です。(卒業後1〜3年) ただし、採用条件(入社時期・待遇)は同等であることを予めご了承ください。 |
勤務地 | 東京 |
給与 |
|
諸手当 | 家族手当、住宅手当、職務手当、在宅勤務手当、 時間外勤務手当(全額支給)、通勤費(全額支給) |
昇給・賞与 | 昇給: 年1回(4月) 賞与: 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 09:00~18:00 フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) 標準労働時間8時間/日 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、 年次有給休暇(初年度12日)、誕生日休暇、創立記念日休暇、慶弔・特別休暇、介護休暇、看護休暇 年間休日124日(2023年度実績) |
福利厚生 |
|
FLOW選考フロー
-
web
エントリー -
Web
適性テスト -
Web
一次面接 -
対面
最終面接 -
内定
選考に進む場合は、マイページ登録が必要です。
ご希望の⽅には、社員⾯談が可能です。オンラインでも対⾯でも受付しています。
※キャリア採用は別フローとなります。
FAQFAQ
評価制度について
年に1回(12月-1月)自己申告制度があります。上司と共に設定した目標およびプロセスについて、自己評価を交えて上司と面談を行います。
寮制度などはありますか
ありません。遠方から一人暮らしされる方へは、住宅補助、住宅手当などの補助があります。
残業はありますか
殆どの社員が月20時間未満です。プロジェクトによって様々ですが、フレックス制度等も活用して自分に合わせたスタイルで仕事をしている人が多いです。
最新の全社平均残業時間はこちらからも見ることができます。
最新の全社平均残業時間はこちらからも見ることができます。
配属や勤務地はどのように決まりますか
新入社員研修後、本人の希望や通勤時間、プロジェクトの状況を加味して仮配属先が決まります。翌年4月から本配属となりますが、配属後も年に1度、自己申告制度(12-1月頃)で勤務地や配属の希望を出すこともできます。
テレワークはありますか
プロジェクトによってはあります。
仕事に応じてテレワークと対面、それぞれのメリットを加味し、より働きやすい環境をハイブリットで行えるようにしています。
仕事に応じてテレワークと対面、それぞれのメリットを加味し、より働きやすい環境をハイブリットで行えるようにしています。
キャリアアップサポートはありますか。
資格取得支援、通信教育支援などのサポートがあります。
またNDSでは社員一人ひとりが自らの挑戦目標を立て、定期的に上司との面談の中でそのチャレンジ・プロセスに対して助言や応援し、見守ってもらえる制度があります。(チャレンジ目標)
またNDSでは社員一人ひとりが自らの挑戦目標を立て、定期的に上司との面談の中でそのチャレンジ・プロセスに対して助言や応援し、見守ってもらえる制度があります。(チャレンジ目標)
応募はどのようにしたらいいですか
エントリー後、マイページからエントリーシートの提出とWEBテストの申し込みができます。
まずはエントリーをお願いします。
まずはエントリーをお願いします。