導入事例Cases

勤怠集計作業が大幅に軽減。
多様な勤務形態に合わせた柔軟な打刻方法とリアルタイムでの就業状況確認が可能になった。
初期設定はもちろん、運用開始後も手厚いサポートがあり安心している。

関東自動車共済協同組合様

従業員220名

業種自動車共済事業

導入前の課題

  • これまで全ての勤怠書類が紙であったため、担当者が手作業で照合する必要があり、処理に時間がかかっていた。
  • 他社製品の体験版を試したが、初期設定が難しくできなかった。
  • 給与システムに柔軟に対応できる勤怠管理システムを探していた。
  • 職員全員にとって、なるべく簡単に操作できる勤怠管理システムを探していた。

導入の決め手

  • どの画面もシンプルで操作を迷う事がほぼ無く、誰でも使いやすい。
  • 給与計算ソフトの変更に合わせた柔軟な運用が可能な製品だった。
  • 検討していた複数の勤怠管理システムで唯一、手持ちの打刻機との連携についてカスタマイズ開発で対応してもらえた。
  • 就業規則に合わせた柔軟な設定が可能で、導入時の作業負担が極力少なくなるよう配慮が行き届いていた。
  • 体験版の使用時から手厚いサポートがあり、相談窓口の電話も繋がりやすい。

導入後の効果

  • 月初の勤怠集計業務にかかる時間が大幅に削減された。
  • 現場の長と勤怠管理部門が、リアルタイムで職員の就業状況を共有できるようになった。
  • 運用開始後も引き続き丁寧なサポートがあり、急な設定の変更や追加にもスムーズに対応してもらっている。

もどる

資料ダウンロード

導入をご検討中の企業様へ
詳細な資料をご用意しています。
ダウンロードしてご活用ください。

資料内容
・機能概要
・労働時間の収集・記録方法
・おすすめ機能/便利機能
・工数管理機能/英語表示機能
・導入スケジュールの目安

すべて必須項目です

貴社名
お名前
E-mail
電話番号

弊社の「プライバシーポリシー」に
ご同意いただいた上で、お申込み下さい。