よくある質問FAQ

立場別

サポート系

その他


報告者機能

Q.

入力形態には何がありますか?

A.

PC・タブレット入力、、PC・タブレット打刻(Web打刻)、タイムレコーダ、スマートフォン、パソリに対応しています。スマートフォンは打刻のみならず、ログインしての自己入力も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。

Q.

外出先からはどの様に打刻させれば良いですか?

A.

スマートフォンもしくはモバイルPC、タブレットから打刻が可能です。

Q.

スマートフォンはAndoroid・iOSの両方に対応していますか?

A.

スマートフォンはAndoroid・iOSの両方に対応しています。

Q.

パスワードの管理・運用方法について教えてください。

A.

パスワードポリシーに合わせて設定・運用が可能です。パスワードの桁数指定や、有効期限を付ける事も可能です。また本人がパスワードを忘れた場合でも、管理者の手間を掛ける事無く、本人が自己責任のもと変更することが可能です。

Q.

入力データの整合性チェックはどんなものがありますか?

A.

届出と実態の差異、日報未報告、有休・代休取得の優先順位チェックなど、
本人の入力時に様々なチェックで正確な勤怠集計データを生成できます。

Q.

本人でも有休残がわかりますか

A.

本人の画面から、年次有給休暇及び、特別休暇有給の残数が確認出来ます。

Q.

代休や振休の取得状況や残数が本人でもわかりますか

A.

本人の画面から、代休が発生した日付と、取得の有無、取得期限を確認する事が出来ます。

Q.

上司へ届出申請をした時、通知機能はありますか?

A.

はい。日報や月報、各種届出の申請をした時、上司へ承認依頼のメールが自動送信されます。
また、それぞれの承認結果が本人へメールで自動送信されます。

Q.

会社以外の場所から勤務報告はできますか?

A.

インターネットにつながる環境さえあれば、どこからでも勤務の報告や、部下の勤務状況を確認する事が可能です。

Q.

会社以外の場所からは勤務報告をさせたくないのですが?

A.

IPアドレス制限はメニューとしては提供しておりません。

Q.

スマートフォンからの打刻で位置情報を確認できますか?

A.

スマートフォンから打刻をした際に、位置情報(基地局情報)を記録することが出来ます。

承認者機能

Q.

部下から届出が申請されたときのおしらせ機能はありますか?

A.

はい。日報や月報、各種届出の申請をした際、上司へ承認依頼のメールが自動送信されます。
また、それぞれの承認結果が部下へメールで自動送信されます。

Q.

シフト管理、スケジュールの調整ができますか

A.

はい。部下のスケジュールをWeb画面から個人月間・部下一覧日別・部下一覧月間で調整可能です。
またExcelベースのシフト表で、部下の月間スケジュールをアップロードできます。

Q.

部下の勤務状況や届出を一覧で確認し、一括で承認ができますか?

A.

はい。月報一覧や届出一覧から確認可能です。また一括承認もできます。

Q.

部下の勤務実績データや、工数データをダウンロード出来ますか?

A.

はい。承認者の機能で、勤務実績データや工数データをCSV形式でダウンロード出来ます。

Q.

部下の承認だけをおこなう上司の登録は出来ますか?

A.

はい。自身の勤務報告は不要で、承認行為のみおこなう設定が可能です。

Q.

スマートフォンから届出や日報、月報の承認はできますか?

A.

できます。

管理者機能

Q.

アップロードやダウンロードの機能はありますか?

A.

はい。どちらもご用意しております。但し、各種集計データとマスター類がダウンロードできます。
アップロードはマスター類に限ります。

Q.

有休の自動付与機能はありますか?

A.

はい。勤続年数に応じた日数を付与パターンとして設定する事で可能です。
また、全社一斉付与や、入社月付与にも対応出来ます。

Q.

社員とパートの管理ができますか?フレックス勤務もあるのですが…

A.

e-就業は、固定勤務、フレックス勤務、時給勤務に対応しております。
人毎に勤務パターンを設定出来ますので、雇用形態が変更になる場合でも設定変更が可能です。

Q.

休暇管理もできますか?どのような休暇に対応していますか?

A.

年次有給休暇、特別休暇有休、特別休暇無給、生理休暇、公傷休暇、徹夜明け休暇、その他休暇に対応しております。また、期限切れの年次有給休暇のストックも可能です。

Q.

自社の休暇名称で運用できますか?

A.

はい。就業規則で規定している休暇を割り当てて運用できます。

Q.

残日数管理が可能な休暇は何ですか?

A.

年次有給休暇、特別休暇有給、期限切れの年次有給休暇のストック分について、管理が可能です。

Q.

時間単位で休暇は取得出来ますか?

A.

全ての休暇が、時間単位での取得に対応しております。

Q.

承認機能は付いていますか?

A.

日報、月報、各種届出に対して、ワークフローでの承認機能をご用意しております。

Q.

従業員1人に対して上司は何人まで登録できますか?

A.

制限無く登録可能です。また、同じ承認レベルにおいて、複数人の上司を登録することが可能です。

Q.

シフト管理ができますか?

A.

承認者が、自分の部下の予定を組み替える事ができます。また、Excelベースのシフト表を利用し予定をアップロードすることができます。

Q.

帳票機能は費用に含まれていますか?

A.

はい。標準機能としてご提供しております。
就業月報や年次有給休暇管理簿をPDF形式で出力可能です。

Q.

社員情報等、人事データの取り込みはできますか?

A.

はい。SmartHRとのAPI連携による取込みが可能です。
※今後も外部サービスとの連携/協業を増やしていく予定です。

Q.

社員の勤務状況をいつでも見れますか?

A.

はい。管理者はいつでも全社員の勤務状況と、届出申請状況が確認可能です。

Q.

社員の勤務の修正は出来ますか?

A.

はい。管理者は全社員の勤務実績の修正が可能です。

Q.

現在、自社で使用している給与システムとの連携は可能ですか?

A.

CSVのインポートができる給与システムであれば連携が可能です。
~◆お客様使用給与システム実績(給与奉行・弥生給与・PCA給与・JDL IBEX給与等)◆~

Q.

管理できる残業時間の内訳を教えてください。

A.

平日普通残業、平日深夜残業、所定休日時間、所定休日深夜時間、法定休日時間、法定休日深夜時間、所定内深夜時間、法定内残業、法定内深夜残業、週40時間超過時間、月間60時間超過時間、36協定時間、特別条項時間、残業上限規制時間になります。

Q.

途中での就業規則の変更にも対応できますか?

A.

はい、対応可能です。但し、過去に遡っての実績の変更は出来ません。また、就業規則の変更に伴う設定変更作業費が発生する場合がございます。

Q.

代休はどのように管理できますか?

A.

休日出勤の時間が、代休発生条件として設定した時間を超えたときに1日発生します。任意の月数または日数で有効期間を管理できます。本人・上司・管理者のそれぞれが残日数・取得状況・有効期限を参照できます。

Q.

振替休日はどのように管理できますか?

A.

平日と所定休日や法定休日を入れ替えることで、管理が可能です。本人が届出を申請する方法と上司が部下の予定を調整する方法があります。

Q.

法定内残業はどのように管理できますか?

A.

法定内残業(法内残業)とは、法定労働時間(8時間/日)の範囲内ではあるものの、企業の所定労働時間を超過した残業のことです。
例:法定労働時間=8時間、企業の所定労働時間=7時間30…である場合、差の30分が法定内残業となります。
法定内残業を管理するか否かはお客様ごとに様々です。e-就業では、法定内残業はお客様の運用に合わせた設定で管理が可能です。

導入について

Q.

クラウド型サービスについて、メリットを簡単に教えてください。

A.

以下のメリットがあります。
・オンプレミス型と比較すると、低コストで導入可能
・インターネット環境さえあれば導入可能
・サーバの管理が不要なので、総務人事部門だけで簡単に運用が可能
・環境構築はマスタ設定のみなので、短期間で運用開始が可能

Q.

過去データはいつまで閲覧可能ですか?

A.

法定保存期限(5年間)の閲覧を保証しております。

Q.

体験版はありますか?

A.

あります。1か月間無料でお試しいただけます。

Q.

初期導入時の進め方について教えてください。

A.

下記のような作業ステップがあります。
・運用のヒアリング (共同作業)
・マスター登録シートの作成 (お客様作業)
・本番環境の作成及びマスターのセットアップ(弊社作業)
・環境確認 (お客様作業)
・設定調整 (弊社作業)
・本番稼動(トレーニング稼働含む)

Q.

導入までどのくらいの期間がかかりますか?また導入までの作業には何がありますか?

A.

標準でお申し込み後3か月間を頂戴しています。お急ぎの場合は一度ご相談ください。
導入までには下記のような作業ステップがあります。
・運用のヒアリング (共同作業)
・マスター登録シートの作成 (お客様作業)
・本番環境の作成及びマスターのセットアップ (弊社作業)
・環境確認 (お客様作業)
・設定調整 (弊社作業)
・本番稼動 (トレーニング稼働含む)

サポートについて

Q.

サポート内容について教えてください。

A.

本サービスの利用方法に関する質問への回答及び助言をおこないます。例えば、以下のようなサポート内容があります。
・お客様の運用変更に関する質問への助言
・機能の操作方法に関する質問への回答
・本サービスに関係する機器(お客様がお使いのタイムレコーダ設備など)に関する質問への助言

Q.

サポート受付時間帯と受付方法について教えてください。

A.

以下の通りです。
・電話による受付:当社営業日の9:00~18:00
・FAXおよび電子メールによる受付:24時間(回答は遅くとも当社翌営業日の9:00~18:00まで)

Q.

サポートに対する顧客満足度はどのくらいですか?

A.

お客様アンケートで90%以上のお客様から満足・ほぼ満足・大満足と高い評価を頂いております。

Q.

顧客要望や満足度をどのようにリサーチしていますか?

A.

定期的(1年に1回)にアンケートを実施し、集計・分析を行っています。

価格

Q.

利用料金には何が含まれますか?

A.

ご提供機能のご利用及び、法改正対応などの新機能のご利用、Q & A等のサポート支援が含まれております。

Q.

10名程度の少人数でも使用できますか?

A.

はい、ご利用頂けます。

Q.

サポート費用は?

A.

サポート費用はご利用料金に含まれております。

Q.

契約期間中の人数変更は?

A.

契約期間で差額を頂きます。変更があったらご連絡下さい。

Q.

追加オプション機能はありますか?

A.

英語表示切替機能・プロジェクト工数管理機能があります(有償)

その他

Q.

プロジェクト単位の作業時間集計について、くわしく教えてください。

A.

日報報告を行う際に、プロジェクトごと、作業内容ごとに作業時間を入力するだけで、プロジェクト単位の集計値をタイムリーに確認することができます。この集計データを原価管理への応用としてもご活用いただけます。

Q.

プロジェクト工数実績管理はどのように活用できますか?

A.

業種により様々に活用されています。
(活用例)
ソフトウェア業 :プロジェクトの工数管理
卸売・小売業 :応援先店舗毎の労働時間を集計し、人件費の付け替えなどに利用
製造業 :製品の製造工程別に工数を集計し、原価計算に利用
専門サービス業 :クライアント毎の稼働状況を把握・確認(コンサルティング)

Q.

プロジェクト単位の作業時間集計機能はどのような業種で活用されていますか?

A.

以下は一例です。
ゲーム会社(商品毎の開発工数・原価の把握)
コンサル会社(クライアント毎の採算把握)
製造業(生産ライン毎の作業時間把握)
システム開発会社(プロジェクト別工数管理)
店舗系(店舗毎の勤務実績集計)
派遣関連(派遣売上との比較データ算出)

Q.

プロジェクト工数時間の割振は時間帯でできますか?

A.

はい、可能です。時刻での入力、もしくは時間数での入力に対応しています。

お問い合わせ