機能紹介Product
働き方・休み方改革への取り組みが、取引先・株主・求職者への
企業イメージアップにもつながっていきます。
人事担当者が育児休業対象者及び期間を設定することで、休業期間中の休業/就業状況を照会できるようになります。
これにより、管理者が産後の育児休業対象者を把握し易くなり、雇用環境の整備や公表義務化の準備が可能になります。
e-就業では複数の打刻を管理し、それぞれの時刻と報告された就業時刻との乖離状況を確認することができます。
これにより、不正な報告を防ぎ、コンプライアンス向上を図ることができます。
2種類の客観的記録と勤務時刻を並べて表示ができます。
例えば、PCログオン/オフ時刻+タイムレコーダー+勤務時刻のように並べて表示が可能です。それぞれの乖離(差)をチェックできます。
月間勤務表画面
日報画面
e-就業では、 「乖離アラート機能」をご利用いただくことで、タイムレコーダやスマートフォン、またPCログオン・ログオフデータ収集ツール「ez-PCLogger」など、様々な方法で取得した客観的記録と自己申告時刻の乖離(差)に対し、アラート(警告)表示します。
乖離アラート機能は運用に合わせて警告表示のみとするか、勤務報告自体をエラーとするかを設定できます。エラーの場合は、乖離理由を入力することでエラーが解除され、勤務報告が可能となります。
乖離アラート機能のチェックにより、客観的な勤務実態と自己申告する労働時間の差を容易に確認でき、潜在化している不払い(サービス)残業や本来必要のない残業を解消することができます。
「通勤費を出社した回数によって実費精算したい」場合、出社回数を簡単にカウントできます。
CSV出力が可能で、集計も簡単!
パート・アルバイトが毎日の勤務報告を楽に&簡単に行えるよう、予定されている勤務シフトに対して、未報告の日は休暇(有休)を自動で割り当てて日報を確定することができます。
勤務日は出退勤打刻のみを行えば完了です。
また、パート・アルバイトのみならず、定時勤務やみなし勤務の管理職及び従業員に対しては、自動で「定時勤務報告」を行う運用も可能です。
日々の日報自動報告だけでなく、月間の勤務表を自動で確定することも可能です。
本機能をご利用いただくことで毎日の勤務報告が楽に、そして簡単に行えるようになり、滞りがちであった勤務報告がスムーズに流れ、 期限ぎりぎりの給与計算業務が解消されるなど、タイムリーな勤怠管理が可能となります。
日報休暇自動報告
日報定時自動報告
ログイン後すぐにインフォメーションが表示されます。人事総務からのお知らせ(夏季休暇取得期間や年末調整提出期日など)案内を全社員へ広く情報発信する事はもちろん、特定の条件を満たす社員にお知らせする事もできます。また掲載期間を設定すれば、古い情報で混乱することもありません。
条件設定を活用することで、効率よく情報発信することができます
2019年4月に施行された『残業上限規制義務化』に対し、eー就業OasiSでは、月100時間/年720時間/複数月平均80時間を管理・集計し、Web画面にて残業状況を一覧表示することができます。これにより、働き過ぎの社員をリアルタイムに管理・把握でき、法的リスクを回避できる効果が望めます。
e-就業は働き過ぎの従業員を把握することができます
eー就業の導入により労働基準法が定める上限時間での管理が可能となり、法的リスクを回避する効果が望めます。
月100時間/年720時間/複数月平均80時間に対し、近付いた場合や超えた場合には、報告者本人・承認者・管理者のWeb画面にアラートを表示します。
2019年4月に施行され『年次有給休暇5日の確実な取得』に対し、eー就業では、社員の年休取得状況をWeb画面で一覧表示することができます。これにより上長・社員本人が取得状況の確認ができ、年休の計画付与及び取得に繋げられます。
e-就業は有休取得の状況把握がより確実にできます
工数・経費データをいつでも参照できるのでプロジェクトのコスト管理が容易になり、
経営判断のスピードアップが実現します。
日報報告画面で、勤務報告と同時にプロジェクト(仕事)別・作業内容別に工数の入力が行えます。従業員各々が『どんな作業』に『どのくらいの時間』従事していたか把握することが可能です。
○ プロジェクト(仕事)・作業内容毎に経費入力を行い、集計値を随時閲覧可能。
○ 集計された工数及び経費データをCSV出力し、原価管理システムやプロジェクト管理システムで活用。短期間でのコストや原価の把握が可能。
外資系の企業様でもお使い頂ける、英語表示への切替えが可能です。 報告者が自由に「日本語」「英語」の切替えをすることが出来ます。
スマートフォン、パソコン、ICカード(FeliCa・Mifare)、タイムレコーダ、など豊富な入力形態をご用意しています。入力形態の併用も可能ですので、お客様の運用に合わせてお選びいただけます。
ツール「ez-PCLogger」を利用して、PCのログオン・ログオフを収集し、そのデータを就業時刻として読み込みます。
ツールのみの販売もございます。
厚労省のガイドラインで定められた記録方法に対応しており、様々な方法で打刻時刻の取得が可能です。タイムレコーダやスマートフォン、またPCログオン・ログオフデータ収集ツール「ez-PCLogger」と連携すれば、客観的記録として出退勤を管理し、さらに自己申告時刻との乖離を目視チェックも可能です。
PCログオン・ログオフデータ収集ツール「ez-PCLogger」と連携することで、客観的記録を取得し、出退勤時刻として管理していきます。
「ALLIGATE(アリゲイト)」利用者の扉などの施錠・解錠と連動して、e-就業OasiSの勤怠管理への反映も同時に行うことが可能です。 外出など、何度も出入りが発生しても、その人が最初に照合・解錠した時間を「出勤」、最後の照合・解錠を「退勤」として記録します。
※ALLIGATE(アリゲイト)は、扉の鍵などの利用権の付与・抹消、利用履歴の確認などのアクセスコントロールに必要な機能を共通化したクラウド型プラットフォームです。スマホが物理鍵の代わりの照合機となり、スマホを使っていつでもどこからでもアクセスコントロールができます。また、機器の取り付けや運用後の現地での保守サポートも併せ持ったマネージド型プラットフォームです。
株式会社アートが運営する「ALLIGATE(アリゲイト)」の詳細については以下のWebサイトをご覧ください。
https://alligate.me/